福岡 家族風呂情報 ちゃらん

九州の家族風呂情報 ちゃらん
 
北城
温泉

ほうじょうおんせん ふじゆのさと

ほうじょう温泉 ふじ湯の里

福岡県田川郡福智町弁城上の原1300-1電話0947-22-6667

車イス

ほうじょう温泉 ふじ湯の里

↑貸切内風呂 「 花水木 」

風  呂 貸切内風呂3
男女別内風呂・男女別露天風呂・サウナ
足湯・歩行浴
営業時間 10:00~22:00(受付は19:00迄)
入 浴 料 60分1600円+入館料
・入館料は大人600円 小人350円 幼児250円
時間延長 なし
宿  泊 不可
定 休 日 第三月曜日
車 イ ス バリアフリー

家族風呂ルポ

訪問日:2013/10/17(初)

田川方面に用事があるついでにお邪魔しようとやってきたのは、「 ほうじょう温泉 ふじ湯の里 」。 以前、男女別の大浴場には入浴していたのでほぼリサーチ済み。今回はもちろん家族風呂です。 と言うわけで、こちらの家族風呂をルポ。

「 ふじ湯の里 」 看板

「 ふじ湯の里 」 看板

県道22号線から少し入り込んだところにある 「 ふじ湯の里 」 。 大きな看板が目立ちます。

「 ふじ湯の里 」 外観

「 ふじ湯の里 」 外観

平日だけど広い駐車場には車がたくさん。
地元の方達にも人気の施設のようです。

「 ふじ湯の里 」 正面入口

「 ふじ湯の里 」 正面入口

正面の入口から中へ。館内はバリアフリーで、点字ブロックもあります。

「 ふじ湯の里 」 靴ロッカー

「 ふじ湯の里 」 靴ロッカー

正面入口から入ってすぐ右側の靴ロッカーへ靴を入れます。

「 ふじ湯の里 」 靴ロッカー

「 ふじ湯の里 」 靴ロッカー

靴ロッカーのカギとお風呂の鍵とは引き換えなので、ひとつのロッカーにはひとつの靴を入れるようにご注意を。

「 ふじ湯の里 」 エントランス

「 ふじ湯の里 」 エントランス

点字ブロックが靴ロッカーの方へは誘導されていないのが気になりつつ、受付へ。

「 ふじ湯の里 」 受付

「 ふじ湯の里 」 受付

受付で、家族風呂は空いているか尋ねると 「 空いているよ 」 とのことなので、券売機で券を買って 受付を済ませると、「 今からお湯を溜めるので15分程お待ちください 」 「 え?あ。はい。」

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

という訳で、15分待って家族風呂へ。
ピカピカに磨かれた横幅の広い廊下は少しスペースがもったいない気がするくらいですね。

「 ふじ湯の里 」 家族風呂の案内板

「 ふじ湯の里 」 家族風呂の案内板

案内板に従って右へ。

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

ここから家族風呂までは少し幅が狭くなるけど、それでも十分な広さがあります。

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

「 ふじ湯の里 」 家族風呂へ向かう廊下

ここから左に曲がれば家族風呂だけど、一番奥に見える扉は、外からの出入り口。

「 ふじ湯の里 」 外からの出入り口

「 ふじ湯の里 」 外からの出入り口

車イスの方が駐車場からすぐに家族風呂へ向かえるように設置されています。いいですねぇ。

ふじ湯の里 「 花水木 」 前

ふじ湯の里 「 花水木 」 前

で、戻って家族風呂へ。
本日、「 花水木 」 というお部屋を用意して頂きました。

ふじ湯の里 「 花水木 」 表札

ふじ湯の里 「 花水木 」 表札

では、中へ。

ふじ湯の里 「 花水木 」 入口

ふじ湯の里 「 花水木 」 入口

引き戸を開けると、廊下のような縦長い脱衣所の奥にポツンと長椅子がひとつ。

ふじ湯の里 「 花水木 」 休憩スペース

ふじ湯の里 「 花水木 」 休憩スペース

左側の暖簾の向こうが脱衣所のようで、ここはちょっとした休憩スペースになっているみたいです。 奥には坪庭も見えます。

ふじ湯の里 「 花水木 」 入口付近

ふじ湯の里 「 花水木 」 入口付近

振り返ってみると、入口付近は少し広くなっていて、そこにロッカーとトイレが設けてありました。

ふじ湯の里 「 花水木 」 トイレ

ふじ湯の里 「 花水木 」 トイレ

トイレは広々バリアフリー。

ふじ湯の里 「 花水木 」 トイレ

ふじ湯の里 「 花水木 」 トイレ

入口付近の天井を見上げると、とても高く造られていて、上部には窓もあります。

ふじ湯の里 「 花水木 」 暖簾

ふじ湯の里 「 花水木 」 暖簾

で、暖簾の向こうの脱衣所へ。

ふじ湯の里 「 花水木 」 脱衣所

ふじ湯の里 「 花水木 」 脱衣所

ちょっと狭い脱衣所には、浴室入口に置いてある青いマット。

ふじ湯の里 「 花水木 」 洗面所

ふじ湯の里 「 花水木 」 洗面所

そして向かいには、鏡、イス、ドライヤー、ゴミ箱があるシンプルな洗面所。

ふじ湯の里 「 花水木 」 浴室入口

ふじ湯の里 「 花水木 」 浴室入口

では、お風呂へ。

ふじ湯の里 「 花水木 」 浴室

ふじ湯の里 「 花水木 」 浴室

あ、なんか狭い(汗)
浴室は、左側が木と石の壁で、右側はすりガラス。 浴槽は壁いっぱいに造られているけど、大人2人が浸かれるほどの広さしかありません。

ふじ湯の里 「 花水木 」 お風呂

ふじ湯の里 「 花水木 」 お風呂

浴槽の周りは大理石のような石で造られていて、中はタイル張り。

ふじ湯の里 「 花水木 」 湯口

ふじ湯の里 「 花水木 」 蛇口

そうそう、受付で 「 お湯が熱いので蛇口で調整してください 」 って言われてたんだっけ。 そんな訳で、水埋め開始。

ふじ湯の里 「 花水木 」 湯面

ふじ湯の里 「 花水木 」 湯面

少し濁ったお湯は、水埋めしても良い湯心地。とても軟らかい浴感がします。

ふじ湯の里 「 花水木 」 坪庭

ふじ湯の里 「 花水木 」 坪庭

窓の向こうは立派な坪庭のようだけど、窓が少ししか開かないのでよく見えません。 写真は、休憩スペースから見た坪庭。

ふじ湯の里 「 花水木 」 洗い場

ふじ湯の里 「 花水木 」 洗い場

洗い場はこんな感じ。特に難はないけど、シャンプー類の質はいまいちのアレでした。

今回、旦那とチビ次郎の二人でお邪魔した 「 ふじ湯の里 」 の家族風呂。2人だったので 2,300円で済んだけど、大人2名小人2名でお邪魔した場合、3000円を超えます。しかも4人だとかなり狭いです。 それで考えると、コスパはあまり良いとは言えないかも。バリアフリーを重視している面ではとても良いのだけど、 バリアフリーがゆえ、脱衣所と浴室の境のドアは閉めても水が浸水していて、マットはビチャビチャでした。 でも、お湯は悪くなかったかな。ごちそうさまでした。※休憩スペースに置かれた長椅子は部屋によってはソファーが備わっているようです。

Copyright c 2013 All Rights Reserved All trademarks and copyrights on this page are owned by charan.