温泉
にじょうおんせん きららのゆ
二丈温泉 きららの湯
福岡県糸島市二丈深江598-1092-325-1126



↑貸切内風呂「 寿光 」
風 呂 | 貸切内風呂2 男女別内風呂・男女別露天風呂・サウナ 流水浴歩行プール |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:30(受付は19:30迄) ・男女別の受付は20:30迄 |
入 浴 料 | 60分2000円+入湯料 ・入湯料は大人500円小人(4歳~小学生)300円 ・プール500円(中学生以上のみ利用可) |
時間延長 | なし |
宿 泊 | 不可 |
定 休 日 | 第3火曜日(祝祭日の場合は翌日) |
車 イ ス | バリアフリー |
家族風呂ルポ
訪問日:2013/09/08(初)
本日、糸島市へやってきたワタシ達。最初の目的は、ここで姫を入浴させること。 館内はバリアフリーで、毎回入替の清潔湯。という訳で、こちらの家族風呂をルポ。

「 きららの湯 」 外観
国道202号線から少し入り込んだところにある 「 きららの湯 」 。

「 きららの湯 」 外観
全館ユニバーサルデザインにて施されています。最近、多いね。

「 きららの湯 」 正面玄関
正面玄関を入って、靴を脱いで右側にある靴箱に靴を入れ、カギをかけます。(ちなみに無料)

「 きららの湯 」 受付
正面玄関から左側にある受付で、家族風呂は空いているか尋ねると、家族風呂は1時間待ちとのこと。 部屋が空いても、清掃と湯張りで毎回30分ほどかかるそうです。 清掃に徹底しているところはいいですね。

「 きららの湯 」 待合所
で、予約をして時間までプラプラしてたら、予定より早く呼ばれたので

「 きららの湯 」 券売機
券売機で券を買って、受付へ。
ちなみに、この日は大人3人(ワタシ、旦那、姫)と小人1人(チビ次郎)それぞれの入湯料と
家族風呂の料金で合計3800円でした。(涙)

「 きららの湯 」 家族風呂へ向かう通路
で、スタッフの方の案内で、受付側の奥の通路へ。

「 きららの湯 」 家族風呂へ向かう通路
歩いて向かっているとすぐにレストランが。

きららの湯 「 旬菜工房きらら庵 」 前
湯上りにくつろいだりするのにいいですね。

きららの湯 「 旬菜工房きらら庵 」 前
メニューはこんなカンジ。おいしそう。

「 きららの湯 」 家族風呂へ向かう通路
で、さらに進むと、左側にゲームコーナー。チビ次郎の手を引いて、家族風呂へ。
分かりにくいけど、ゲームコーナーの後ろには、歩行用プールがありました。

「 きららの湯 」 家族風呂前
で、さらに進んで突き当りを右に曲がったところで、家族風呂に到着。

きららの湯 「 寿光 」 入口
本日、「 寿光 」というお部屋にお邪魔します。
ちなみにもうひとつの家族風呂は
完全バリアフリーですが、脱衣所の広さが変わらないので、今回はこちらで。

きららの湯 「 寿光 」 入口
では、中へ。

きららの湯 「 寿光 」 脱衣所
3畳ほどのスペースの脱衣所は、濡れると滑りやすい素材の床。おっと。

きららの湯 「 寿光 」 脱衣所
L字型の脱衣所の奥にトイレ、

きららの湯 「 寿光 」 脱衣所
それから、脱衣カゴ、棚、ごみ箱、洗面所。

きららの湯 「 寿光 」 洗面所
洗面所には、ドライヤーが備えられてありました。

きららの湯 「 寿光 」 浴室入口
では、お風呂へ。

きららの湯 「 寿光 」 浴室
浴室は、左壁面に湯船、右に洗い場、正面にはすりガラスの全面窓。

きららの湯 「 寿光 」 お風呂
お風呂は岩風呂で、大人3人ほどが浸かれるスペース。

きららの湯 「 寿光 」 お風呂
手前の3分の1ほどは浅くなっていて、そこに座ると半身浴が出来ます。

きららの湯 「 寿光 」 湯口
湯口からはお湯がチョロチョロ。毎回入替の新鮮湯だけど、ワタシにはラドンの良さが分からず、 浴感としては、ふつうでした。

きららの湯 「 寿光 」 蛇口
お湯は適温だったけど、熱い場合はこちらの蛇口で調節可能。

きららの湯 「 寿光 」 洗い場
洗い場はこんなカンジ。シャンプー類の室は良くないけど、 介護イスが備えられ、シャワーが2機あり、使いやすいです。
バリアフリーで、姫を入浴させる目的でお邪魔した 「 きららの湯 」 。スタッフの方はとても親切だったし、 お風呂も難なく入浴させてあげることが出来ました。ただ、脱衣所が少し濡れただけで足もとが滑りやすく、 姫を抱っこで移動するとき結構緊張しました。(汗)脱衣所に、1畳でいいから畳スペースがあればいいのになぁと思う母でした。 ごちそうさまでした。

「 きららの湯 」外観
おまけ

「 きららの湯 」 水汲場
外には、ラドン源泉水の水汲場があり、100円で約20Lの水が汲めます。
付帯施設
敷地内には、レストラン、休憩スペース、整体、産地直売店、貸室、水汲み場などがあります。
お風呂データ
- 泉 質:単純放射能冷鉱泉
- 源泉温度:不明度
- 源泉湧出量:180㍑/分
- 入湯方式:毎回入替式・かけ流し
総 評
- スタッフがとても親切
- レストランを併設
- 館内バリアフリー
- 脱衣所が濡れると滑りやすい
- お値段がちょっと高い
- 総評はあくまでも個人の感想で、万人に共通するものではありません。
- なお、個人的な辛口評価については改善されている場合もあります。ご了承下さい。