みやきいやしのさと ゆらくあん
三養基いやしの郷 湯楽庵
佐賀県三養基郡みやき町白壁4049番地340942-89-6666



↑貸切露天風呂「 なでしこの花 」
風 呂 | 貸切露天風呂16 男女別内風呂・男女別露天風呂・サウナ |
---|---|
営業時間 | 24時間 ・男女別は10:00~翌02:30 |
入 浴 料 | 50分500円(土日祝600円)+男女別入浴料
・男女別は大人500円(土日祝600円)小人300円 |
時間延長 | なし |
宿 泊 | 不可 |
定 休 日 | 無休 |
車 イ ス | ほぼバリアフリー |
家族風呂ルポ
訪問日:2013/06/30(初)
近くまで来たのでついでに寄ってみよ~!という失礼な形だけど、あまりこの辺りに来ることがないので寄ってきました「 湯楽庵 」。 温泉ではないけど、24時間営業が魅力の施設です。という訳で、こちらの家族風呂をルポ。

「 湯楽庵 」 外観
駐車場に車を停めて中へ。

「 湯楽庵 」 券売機
受付で家族風呂は空いているかを尋ねると空いてるよとのことなので、券売機で券を買ったら

「 湯楽庵 」 受付
再び受付へ戻って部屋の札をもらいます。

「 湯楽庵 」 休憩所
受付の横から食事処やキッズコーナーに通じるドアや休憩所を通って

食事処

待合所

キッズコーナー

「 湯楽庵 」 家族風呂への道
こちらのドアからいったん外へ。

「 湯楽庵 」 案内板
外へ出るとすぐに案内板があるので、それを見ながらお部屋へ。本日、三の部屋「 樫 」 だったので、すぐの場所にありました。

「 湯楽庵 」 家族風呂棟前
なんかお城の外壁みたいです。

湯楽庵 「 樫 」 前
到着~。

湯楽庵 「 樫 」 入口
では、中へ。 ほぼバリアフリーです。

湯楽庵 「 樫 」 脱衣所
中に入ると、4畳ほどの広々スペースに長椅子、鏡、ドライヤー、イス、洗面台、扇風機。入口横にはトイレもあります。

トイレ

扇風機

脱衣所入口付近

湯楽庵 「 樫 」 浴室入口
では、お風呂へ。

湯楽庵 「 樫 」 洗い場
うーん、この造りは 「 灯りの湯 」とか「 筑豊の湯 」 とかあんなカンジの洗い場ですね。

湯楽庵 「 樫 」 お風呂
タイル張りのお風呂は大人6~7人がゆっくり入れるほど広々しています。 足場の木材が腐りかけているのは残念ですが。

湯楽庵 「 樫 」 お風呂
貸浮き輪とかあったら子供は喜ぶだろうな。目隠しするのに全体が壁で囲われているけど、坪庭のおかげで圧迫感はありません。

湯楽庵 「 樫 」 湯口
湯口を囲う木も腐りかけていて、ちょっとホラー。

湯楽庵 「 樫 」 お風呂に飽きたチビ次郎
チビ次郎がお風呂に飽きたので早めにあがりました。
広いスペースで思いっきり遊んで汗を流して、湯あがりに休憩室でゴロンと横になり、 子供はソフトクリーム食べたりキッズスペースで遊んだり。...というのがこちらの楽しみ方かな。浮き輪とか持ってきたらいいかも。 福岡には24時間利用可能な家族風呂がないので、そこは貴重です。また近くに来たときにいつか...ごちそうさまでした。